債権者が裁判所を通じて、債務者の財産(不動産)を競りにかけて、最高価格の申出人に対して売却し、その売却代金によって債務の弁済を受けるという制度のこと。
不動産用語集
2項道路
建築基準法第42条第2項の規定により、道路であるものと「みなす」ことにされた道のこと。 「みなし道路」とも呼ばています。 建築基準法第43条では、建築物の敷地は「建築基準法上の道路」に2m以上の長さで … “2項道路” の続きを読む
スレート葺
屋根の仕上げ方法の一つで、粘板岩(slate、スレート)を板状に加工したもの、または、それに類似する板状の素材で屋根を覆うことをいう。 材料としては、天然の粘板岩のほか、石綿スレート(セメントを主体に … “スレート葺” の続きを読む
小屋組
木造または鉄骨造の建築物の屋根において、屋根の荷重をささえる骨組のこと。 和小屋と洋小屋の2種類に分かれる。
梁
小屋組や床組の荷重を二点支持により水平や斜めの状態で支える横材のこと。 柱などと連結して、上方からの荷重を鉛直方向に流し、地面に力を伝える重要な構造部材である。
ラーメン構造
柱・梁という部材同士が剛接合され、水平方向の外力などに対抗できる強い骨組を形成しているような建築構造のことを、建築学では「ラーメン構造」と呼びます。「ラーメン」とは「枠」という意味である。 「剛接合」 … “ラーメン構造” の続きを読む
スラブ
本来は英語で「石板」のこと。 建築用語では、鉄筋コンクリート構造における床板のことを「スラブ」と言います。 鉄筋コンクリート構造では、スラブは大梁や小梁と一体化して成型される。
RC
「Reinforced Concrete」の頭文字を取ったもの。 「鉄筋コンクリート造」という意味である。 鉄筋とコンクリートによって、柱・小梁・大梁・スラブ・壁を造り、すべての部分を一体化した構造の … “RC” の続きを読む
不動産登記
不動産の物理的状況と権利関係とを法的に明らかにした制度のことを、不動産登記(所有権移転登記・所有権保存登記・抵当権設定登記)といいます。 土地や建物がどれくらいの面積であるか、あるいは、誰が所有者なの … “不動産登記” の続きを読む